チャレンジデイ
9月16日(水)、この日は初めての「チャレンジデイ」でした。
チャレンジデイとは、今年度から新たにスタートした本校独自の取り組みです。
この日は授業も部活動もない平日の1日となります。
大切なことは、生徒自身がどのような一日にするのかを考えることです。
普段できないことややってみたかったことなどにチャレンジします。
この1日の出来事を誰かに伝え、表現することでプレゼンテーション能力も身につけてもらいたいと考えています。
初めてのチャレンジデイで生徒は以下のようなものにチャレンジしてきてくれました。
・災害時のために自宅から学校まで歩く
・母親と二人で過ごす
・家族に夕食をつくる
・祖父に会いに行く
・部屋の模様替えをする
・大学見学へ行く
・友だちとディズニーリゾートに行く
・免許を取りたての姉とドライブへ行く などなど
生徒にとってこの経験が、これからの未来を切り拓く力となり、そしてかけがえない日々の価値を自分で見いだすことができるのです。
来月以降も月に1日チャレンジデイが設定されていますので、生徒たちがどんな計画を立てるのか今から楽しみです。みんなで「チャレンジ!」

