中学1年生 那須の森の空中アスレチックNOZARU
中学1年生は5月に行われる予定だった高遠HR合宿の代わりとして、那須の森の空中アスレチックNOZARUへ行ってきました!

貸切バスを利用し、感染症対策も万全な状態で課外レクリエーションへ出発!
到着してからもすぐに検温・消毒を行ってから、最初に命綱の使用方法を学びました。
生徒一人ひとりが現地のスタッフの方のお話をよく聞き、ハーネスの使い方をバッチリと理解していました。その後は2種類あるコースのうちのノザルコースを自由に回りました。ノザルコース内にはさらに全部で7つの
コースがあり、全てのコースで高さ10mの樹上に設置されています。
いつも「怖いものなんてない!」と豪語している生徒でさえ、「先生〜、怖いよ〜!動けない!!」と足をガクガク、ブルブルさせていました。

しかし、最後の方には慣れてきたようで、なんの躊躇もなく100メートルほどのジップラインで空を猛スピードで滑空していました。

滞在時間は2時間ほどと短いレクリエーションとなりましたが、バスの中でも大はしゃぎで、1日を終えることができました!
今年度の高遠HR合宿は無くなってしまいましたが、今回のアスレチックでたくさんの思い出を作ることができたようで良かったです。
学年での生徒どうしの絆も深まり、大変充実した1日となりました!!