高校2年生スクーバ実習1日目
高校2年生のスポーツ科学特進、スポーツ科学コースの56名は、7月8日より12日までの日程で沖縄でのスクーバ実習に臨みます。
初日となった8日は、まず午前7時に全員が羽田空港に集合。
空路にて一路、那覇に飛びました。
那覇空港からはバスで、糸満市にある沖縄県平和祈念資料館に向かいます。
資料館で生徒たちは熱心に展示を見たり、沖縄戦最後の激戦地となった摩文仁の丘の「平和の礎」の前にて手を合わせたりして、平和を祈りました。
その後、恩納村にあるホテルへ移動。到着後、スクーバ実習の開講式が開かれ、団長より諸注意と今後の日程の確認がありました。
開講式後は、生徒たちはビーチに移動して、海で遊びました。バナナボートに乗ったり、海に入って泳いだり、ビーチバレーをしたり……
それぞれ海を満喫すると、ホテルに帰り夕食タイム。みんな旺盛な食欲で、明日からの海洋実習に備えます。
大きなトラブルもなく、初日の日程を終えた生徒たちは、明日からいよいよ海に潜っての海洋実習に臨みます。
