高2年スクーバ実習2日目
高校2年生のスクーバ実習組は2日目を迎えました。
本日よりA班・B班に分かれての実習がスタートします。

A班はまずバスに乗り、金武町のレッドビーチまで移動し、今回の実習で初めて装備をつけて海に潜りました。
事前に学校で行っていた授業やプール実習で自信をつけていた生徒たちも、いざ海で行うとなると不安な顔をしていましたが、インストラクターさんの丁寧な指導のおかげで、海でも感覚を取り戻し、楽しく潜ることができました。
中にはなかなか耳抜きが出来ずに、苦戦をしている生徒もいましたが、本日の課題をすべてクリアし無事午前中の日程を終えることができました。

海の中では、クマノミやウミヘビにも遭遇し、沖縄の自然を間近で感じることができました。
午後は自由時間となり、ビーチやホテルのプールで遊ぶ生徒、お土産を買う生徒、疲れて部屋で休憩する生徒など、それぞれの時間を有意義に過ごしていました。

B班は午前中ホテルにて、平和講話を聴きます。
講師の方より沖縄戦と平和についてお話しをしていただきました。
講話が終了した後も数名が残って講師の方に質問に来て、涙を拭いながら話を聞く姿勢が印象的でした。

午後からはレッドビーチに行き、A班と同じく海に潜りました。こちらも不安がる生徒もいましたが、インストラクターの方の丁寧な指導のもと、全員が楽しく本日の実習を終えることができました。

夜はお世話になったインストラクターの方と、夕飯をともにし、今日のダイビングのログ(記録)付けを行いました。
明日も全員無事に実習を終えられるよう、しっかり準備をしていきたいと思います。