2学期始業式
9月2日(月)、2学期の始業式が行われました。
生徒たちは、大きな事故や怪我もなく元気な姿で登校してくれました。
校長先生より、大きな目標を達成するためには、小さな目標を決め一つ一つクリアしていくことも必要であるというお話がありました。

2学期は演技発表会・文化祭・芸術鑑賞会など行事が多く、チャレンジする機会が多くあります。
自分のできること・やりたいことを見つけ、大きく羽ばたいてほしいと思います。
また、高校3年生にとってはそれぞれ最後の行事となります。
受験準備で忙しいですが、最高の思い出を作るために熱心に取り組んでいます。
始業式のあと、各クラブより活動報告がありました。主なものは以下の通りです。

・バレーボール部 高校 全国体育学科・コース大会出場
・競泳部 中学 全国大会 4×100mフリーリレー第3位 4×100mメドレーリレー第3位
高校 インターハイ4×100mメドレーリレー出場
・柔道部 中学 関東大会個人70kg超級準優勝団体第5位 高校 インターハイ個人78kg級準優勝
・水球部 JOCジュニアオリンピックカップベスト16
・ソフトボール部 高校 インターハイ第5位
・新体操部 中学 関東大会第6位
・器械体操部 中学 関東大会団体第4位 全国大会個人第10位 高校 関東大会団体出場
また、児童文化部が長年行っている慰問活動に対して、長野県高齢者福祉事業協会より感謝状をいただきました。
詳しくは、各クラブのブログをご覧ください。
2学期も、勉強に行事に部活に楽しく取り組んでいきましょう。