中1 八ヶ岳HR合宿 2日目
2日目は、朝のラジオ体操第二で体を動かすところから始まりました。
ラジオ体操第二の作成には、本校2代校長、伊澤ヱイ先生が関わっています。
生徒たちは一生懸命ラジオ体操第二を行い、朝から元気よく活動していました。

朝からモリモリご飯を食べた後、紙飛行機を作り体育館で飛ばして距離を競いました。
それぞれ思い思いに紙飛行機を作っていました。
その後、英語劇と人間ドミノの練習を行いました。
英語劇では自分のセリフを暗記できるよう何度も繰り返し唱えていました。
人間ドミノでは様々なアイデアを出し、入場するところからクラスごとに個性が溢れていました。

午後雨がやんだため、学習舎の周りを散策しました。
わらびを見つけたり、防火帯について学んだり、新しく学んだことがたくさんありました。



学習舎に戻ってから大縄をしました。
クラス対抗で行いましたが、最後は全員で跳び、全員で跳ぶことの大変さ、難しさを感じていました。

明日は昼食に野外でカレーを作ります。火起こしの説明、調理手順の説明をとても真剣に聴いていました。

本日も怪我人、病人も無く、元気に過ごしています!